初心者でもわかる競艇の楽しみ方!

1. 当たりやすい

競艇(ボートレース)は、とにかく的中率が高いことが魅力のひとつです。6艇のボートでレースを行うため、1着を当てる単勝の確率は1/6です。一番的中が難しいとされる3連単でも120通りしかなく、1/120の確率で的中させることができます。

ちなみに、同じ公営ギャンブルでも競馬の場合は最大18頭でのレースとなるため、単勝は1/18の確率、3連単は4896通りもあります。競艇の当てやすさは一目瞭然ですね。

※3連単とは、上位3着を着順通りに当てる賭け方です。

初心者でも当てやすいのは競艇の大きな魅力です。


2. 365日楽しめる

競艇は年中無休で開催されているため、毎日楽しむことができます。全国24会場のどこかしらで、お盆、大晦日、正月三が日関係なくレースが行われています。

同じギャンブルでもサッカーくじは、サッカーにオフシーズンがあるため毎日は楽しめません。その点、競艇は毎日レースがあるので、オフだからできないということがありません。

365日楽しむことができるのが競艇の魅力のひとつです。


3. 100円から賭けられる

競艇は100円から賭けることができます。お金がないとできない遊びが多い中、100円から楽しめるのはありがたいですね。そして、過去最高配当は2011年にボートレース徳山で行われたレースで、なんとオッズは6827.6倍。100円が68万2760円になるドリームがあります。


4. モーター整備の技術が上がると勝率も上がる!

競艇選手は使用するモーター(エンジン)の整備や部品交換を選手自身で行います。レースで使うモーターは競艇場ごとに用意されており、どのモーターを使うのかは抽選で決められます。しかし、同じ部品、同じ工場、同じ過程で作られているはずなのに、個体差があります。

優秀なモーターに当たれば良いのですが、悪いモーターに当たった場合は、選手が整備や部品交換をして良いモーターにするしかありません。勝負は水上だけでなく、整備から始まっているということですね。


5. 競艇のルール

まず、競艇は6艇で行います。一斉にスタートし、1周600mのコースを3周してゴールとなります。

舟券の種類は7つあり、好きな予想の仕方ができます。


①単勝:1着を当てる

②複勝:2着までに入る1艇を当てる

③2連単:1・2着を着順通りに当てる

④2連複:1~2着に入る2艇を当てる。着順通りでなくても良い

⑤3連単:1・2・3着を着順通りに当てる

⑥3連複:1~3着に入る3艇を当てる。着順通りでなくても良い

⑦拡連複:1~3着に入る2艇を当てる


結果を予想したら賭けたい金額で舟券を購入し、予想が的中すればオッズに沿った払い戻しを受け取れます。

競艇の楽しみ方や魅力は伝わりましたでしょうか?目指せ月収100万円!

\ 競艇初心者向け基礎知識 /

競艇は初心者でも勝てる! 競艇初心者向け基礎知識🫶

0コメント

  • 1000 / 1000